途中の左カーブで右側に膨らみ落ちそうになりました。
カレーは美味しかったよ。ビール勧められて飲みたかったけど、ノンアルで我慢。

もっと開けた峠かと思ったら景色は無。駐車場からテクテク登るとレストハウスがあり、そこからビミョに景色が望めます。


動画も早いうちに上げたいと思います。
途中の左カーブで右側に膨らみ落ちそうになりました。
カレーは美味しかったよ。ビール勧められて飲みたかったけど、ノンアルで我慢。
もっと開けた峠かと思ったら景色は無。駐車場からテクテク登るとレストハウスがあり、そこからビミョに景色が望めます。
動画も早いうちに上げたいと思います。
昔バイオ4をプレステで遊んでいました。数年前に動画編集のためにグラボ付きのPCに買い替え、ゲームも遊ぼうとFFをやり始め。
物足りないところでプレステ5が発売。でも、ゲーム機としはちょっと高いかな。プレステファンの皆さん、ごめんなさい。
STEAM?なんだろ?非合法のゲームが遊べるの?「プレステのソフトをPCに移植!」的な。
いやいや、これです。求めていたもの!バイオシリーズを購入しまくりました。もちろん、バイオ4も。結構やりこみました。サラザールの巨人が追いかけてくる場面はコントローラーじゃなくてキーボードで回避、キーボードの方が断然楽でしたね。「全てキーボードでやれ」と言われるかもしれませんけど。
で、YouTubeでRE:4の紹介を見て、単なるリメイクじゃ無さそうなので予約。来週が待ち遠しい。
CB650RにブラストバリアーXの装着とU-KANAYAブレーキレバー、クラッチレバーを装着。試運転がてら片道1時間の一蘭へ。
ちゃく丼して、さあ食べようと周り見て箸を探すが目に入らず。
プチテンパで手元を見たら箸袋を発見!
美味しかったのですが、赤いヤツは別盛りにして欲しかった。リクエストしたらやってくれるのかな?
口に合ったのでリピーターになります。
ブラストバリアーの効果は絶大とまではいきませんが効果あります。胸に風があたりません。VTR250のときは角度が調整できましたが、CB650Rはメーターと干渉するため、やや起きた感じになります。
純正と比べてミート位置が近くなりました。VTR250もこのメーカーを付けていてミート位置も同じくらいでした。製品の特性かな?もう少しミート位置を遠くにしたい。誰か、教えて!
サイドスタンドカバーも付けたけど車体が起き上がり注意が必要ですね。
天気良いのですが、残っている仕事もやらねばならず。
本当は昨日CB650Rのレバーを交換したからプチツーリングに行きたかった。
最近のコメント